ミネラルの効果

ミネラルの効果

ミネラルの効果を知っていますか?

ミネラルの効果は色々あります。ミネラル約110種類ありそれぞれ効果が異なります。その中でも主なミネラルである必須ミネラルは16種類あり健康に大きな効果をもたらしています。そのため、どのミネラルも病気をやめる、健康には欠かせません。

ミネラルの効果は何がある?

必須ミネラルの効果をご紹介します。必須ミネラルは「多量ミネラル」と「微量ミネラル」に分かれています。

【多量ミネラルの効果】

◉カリウム

血圧の調整、便秘の解消、精神の安定、正常な心臓の働きを維持、水分保持などの主な効果があります。

◉ナトリウム

血圧の調整、体内の体液の浸透圧の調整、筋肉・神経伝達の働きをサポート、他のミネラルの吸収促進などの主な効果があります。

◉カルシウム

骨や歯をつくる、血液の凝固作用を促進、新陳代謝の促進、脳の活性化、筋肉の円滑な収縮、アレルギー作用の抑制などの主な効果があります。

◉リン

骨や歯を丈夫にする、細胞の材料、浸透圧の調整、脳の活性化、心臓・腎臓の機能維持、エネルギー産生・運搬などの主な効果があります。

◉塩素

胃液の成分、肝臓の機能サポート、消化の促進、インスリンの分泌促進などの主な効果があります。

◉硫黄

皮膚や髪・爪の形成、結合組織の材料、脂質・糖代謝のサポート、たんぱく質の合成、有害ミネラルの除去、抗アレルギー作用などの主な効果があります。

◉マグネシウム

酵素の活性化、エネルギー生産、神経の過剰な働きを抑制、体温調整、筋肉の収縮などの主な効果があります。

【微量ミネラルの効果】

◉鉄

赤血球の材料、酸素の運搬、疲労回復、貧血予防、二酸化炭素の分解などの主な効果があります。

◉銅

貧血予防、新陳代謝のサポート、骨や血管の強化、鉄の吸収・貯蔵、ヘモグロビンの産生、活性酸素を除去などの主な効果があります。

◉亜鉛

味覚の維持、免疫の向上、脳の活性化、インスリンのサポート、生殖機能を維持、抗酸化作用などの主な効果があります。

◉セレン

抗酸化作用、動脈硬化の予防、血栓予防、ビタミンEのサポート、甲状腺ホルモンの活性化などの主な効果があります。

◉モリブデン

造血作用、新陳代謝の促進、尿酸の代謝、糖質・脂質の代謝サポートなどの主な効果があります。

◉クロム

血糖値の上昇を抑制、血圧・コレステロール値を下げる、脂質代謝のサポート、糖代謝の促進、インスリンの活性化などの主な効果があります。

◉ヨウ素

甲状腺ホルモンを生成、成長を促進、皮膚や髪・爪の維持、精神活動の活性化、基礎代謝を促進などの主な効果があります。

◉マンガン

骨を丈夫にする、新陳代謝の促進、血液の生成、排泄作用の促進、酵素の活性化、下垂体機能の向上、性ホルモン能力を維持などの主な効果があります。

◉コバルト

ビタミンB12をサポート、鉄の吸収促進、悪性貧血の予防、正常な神経機能を維持、思考能力低下の抑制などの主な効果があります。

ミネラルにはこのような効果があります。全16種類のミネラルの効果をご紹介しましたが、病気をやめるにはどのミネラルもすべて身体に満たし身体システムのエラーを解消し正常に働く身体づくりをすることが必要です。

適切なミネラル量を摂取しミネラル効果の恩恵を受けたいですね。